ロールキャベツ4月の献立

| エネルギー | 509Kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 30.7g | 
| 脂質 | 23g | 
| 炭水化物 | 44.2g | 
| 食塩相当量 | 2.0g | 
| 表1-1.4 | 
| 表2-0.4 | 
| 表3-2.9 | 
| 表4-0 | 
| 表5-0.7 | 
| 表6-0.6 | 
| 調味料-0.2 | 
| 合計6.2単位 | 
春の食材を使った彩りの良いメニューです。
新鮮な春キャベツを使うと柔らかく、大変美味しく仕上がります。
レシピ
ロールキャベツ
材料
- キャベツ100g
- 玉ねぎ40g
- サラダ油1g
- 合いミンチ【A】80g
- パン粉【A】5g
- 塩【A】0.3g
- こしょう【A】0.01g
- 鶏卵【A】5g
- トマトピューレ【B】10g
- ケチャップ【B】8g
- 水【B】100g
- コンソメ【B】0.5g
栄養価
- エネルギー237Kcal
- たんぱく質18.3g
- 脂質11.4g
- 炭水化物14.6g
- 食塩相当量0.8g
作り方
- キャベツの芯をくりぬき、茹でて1枚ずつ剥がす。 
- 玉ねぎは、油で炒めておく。 
- Aと②を合わせて良く練る。 
- キャベツの葉を広げて塩・こしょうし、等分に分けた③を巻く。 
- 鍋にBの調味料を入れ、④を鍋に詰めて並べ、落し蓋をして煮る。 
POINT
キャベツの固いところは削いでおく。
キャベツは片方を折らないで巻いて最後に中に押し込むと爪楊枝が要らない。
ミモザサラダ
材料
- 鶏卵40g
- ベビーリーフ10g
- きゅうり5g
- 紫キャベツ5g
- パプリカ黄5g
- プチトマト12g
- ドレッシング白8g
栄養価
- エネルギー97Kcal
- たんぱく質5.4g
- 脂質7.1g
- 炭水化物2.4g
- 食塩相当量0.5g
作り方
- きゅうりは乱切り、プチトマトは1/4に切る。パプリカ黄は薄切り、 
 紫キャベツは手でちぎっておく。
- 茹で卵を作っておく。 
- 器にベビーリーフを盛り、①の野菜をのせる。 
 茹で卵をむき黄味は濾し器でこし、白身はマッシャーで砕いて③にのせる。
POINT
春野菜にミモザの花に見立てた茹で卵を網でこしてふりかける。茹で卵は細かく刻んでもよい。
桜えびのソテー
材料
- スナップエンドウ40g
- 桜えび5g
- にんにく1g
- サラダ油2g
- コンソメ0.5g
- こしょう0.01g
栄養価
- エネルギー53Kcal
- たんぱく質4.5g
- 脂質2.2g
- 炭水化物4.5g
- 食塩相当量0.4g
作り方
- スナップエンドウは筋を取り、さっとボイルする。 
- にんにくをみじん切りし、サラダ油で炒め桜えびも加え炒める。 
 ①も加え炒め、コンソメ、こしょうで味を整える。
POINT
スナップエンドウをボイルした後、氷水に浸けると色よく仕上がる。
パン
材料
- ロールパン30g
栄養価
- エネルギー92Kcal
- たんぱく質2.1g
- 脂質2.3g
- 炭水化物15.1g
- 食塩相当量0.3g
果物
材料
- いちご25g
- パイン40g
栄養価
- エネルギー30Kcal
- たんぱく質0.4g
- 脂質0g
- 炭水化物7.6g
- 食塩相当量0g



 
				 
			 レシピ一覧へ戻る
レシピ一覧へ戻る