糖尿病の方のためのお食事レシピ 糖尿病の方のためのお食事レシピ

鮎の塩焼き6月の献立

メニューの写真

menu

  • 枝豆ご飯
  • 鮎の塩焼き
  • 田楽
  • カニの酢の物
  • 果物
栄養価
エネルギー 502Kcal
たんぱく質 31.4g
脂質 9.3g
炭水化物 70.1g
食塩相当量 1.8g
食品交換表単位
表1-2.7
表2-0.2
表3-2.0
表4-0
表5-0.4
表6-0.4
調味料-0.6
合計-6.3単位

水無月に入り、蒸し暑くなってきました。
これからの暑い季節に向け鮎の塩焼きなど、清涼感のあるメニューです。

レシピ

鮎の塩焼き

材料

  • 80g
  • 2g
  • 0.3g
  • サラダ油1g
  • すだち5g
  • みょうが10g
  • 砂糖1.5g
  • 0.1g
  • 2g

栄養価

  • エネルギー96Kcal
  • たんぱく質15.9g
  • 脂質2.0g
  • 炭水化物2.3g
  • 食塩相当量0.6g

作り方

  1. 鮎は表面をさっと洗いヌメリをとる。酒と塩を振って30分ほど置いたら、金串を打ち尾にアルミホイルを被せる。

  2. 予熱した両面焼きグリルに入れ弱火で10分程度焼いたら中火で3分焼く。軽く焦げ目が付いたら火を止めて皿に盛る。

  3. 輪切りのすだちと甘酢みょうがを添える。

POINT

鮎に下味を付けた後に串うちする。
家庭用グリルは5分程予熱した後、弱火で焼くのがコツ。炭火の「強火の遠火」に近くなる。
最後は中火で仕上げる。

田楽

材料

  • 木綿豆腐60g
  • こんにゃく40g
  • 茄子60g
  • サラダ油2g
  • 赤だし味噌【A】4g
  • 卵黄【A】1.0g
  • 砂糖【A】3g
  • みりん【A】1g
  • 酒【A】0.8g
  • 白いりごま0.2g
  • 白味噌【B】4g
  • 卵黄【B】0.5g
  • 砂糖【B】1.5g
  • 酒【B】0.5g
  • 黒いりごま0.2g
  • 木の芽0.1g
  • 大葉0.8g

栄養価

  • エネルギー97Kcal
  • たんぱく質4.6g
  • 脂質3.9g
  • 炭水化物11.2g
  • 食塩相当量0.6g

作り方

  1. 茄子は170℃のサラダ油に油通しし、色出しする。

  2. こんにゃくは下茹でし、豆腐は水気を切っておく。

  3. 別々の鍋でA・Bをそれぞれ弱火にかけながら練り上げる。

  4. 天板にサラダ油をひきオーブンで、豆腐・茄子・こんにゃくを焼き、③を塗り、赤味噌のほうに白ごま、白味噌に黒ごまを飾って、もう一度焼いて色よく焼き目をつける。

  5. 器に④を盛り付けコンニャクの白味噌に木の芽を飾る。

POINT

味噌は焦がさないように、艶が出るまで練ります。
豆腐は水気をよく切っておきます。

カニの酢の物

材料

  • カニ缶20g
  • きゅうり30g
  • 0.1g
  • 砂糖2g
  • 4g
  • 濃口醤油1g
  • 土生姜0.5g

栄養価

  • エネルギー29Kcal
  • たんぱく質3.7g
  • 脂質0.1g
  • 炭水化物3.1g
  • 食塩相当量0.6g

作り方

  1. きゅうりは塩で板摺して、水洗いし、2㎜の輪切りにする。

  2. 鍋に調味料をあわせ、一煮立ちさせ、よく冷ます。

  3. きゅうりの水気をよく絞り、カニと②を入れ混ぜ合わせる。

  4. 針生姜をのせる。

POINT

カニはたんぱく質が豊富でエネルギー、脂質は少なくコレステロールを減らす働きのあるタウリンを含んでいます。
さっぱりとした酢の物で食欲も増します。

枝豆ご飯

材料

  • 60g
  • むき枝豆15g
  • 0.2g

栄養価

  • エネルギー231Kcal
  • たんぱく質5.0g
  • 脂質1.3g
  • 炭水化物47.7g
  • 食塩相当量0.2g

作り方

  1. さっと茹でた枝豆をご飯に混ぜる。

POINT

枝豆は大豆が未成熟なうちに収穫したものです。
大豆にはないビタミンCが含まれ、カロテンが多いです。

果物

材料

  • オレンジ40g
  • ミント0.1g

栄養価

  • エネルギー12Kcal
  • たんぱく質0.3g
  • 脂質0g
  • 炭水化物2.9g
  • 食塩相当量0g