タンドリーチキン7月の献立

| エネルギー | 504Kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 31.8g | 
| 脂質 | 17.5g | 
| 炭水化物 | 54.1g | 
| 食塩相当量 | 1.4g | 
| 表1-1.8 | 
| 表2-0.3 | 
| 表3-2.3 | 
| 表4-0.4 | 
| 表5-0.7 | 
| 表6-0.4 | 
| 調味料-0.3 | 
| 合計6.2単位 | 
暑い季節にぴったりの香辛料を効かせたメニューです。
ピリ辛い味で食欲も亢進し元気に過ごせます。
レシピ
タンドリーチキン
材料
- 鶏むね肉100g
 - 塩0.3g
 - こしょう0.01g
 - 粗挽き黒こしょう0.01g
 - にんにく1g
 - プレーンヨーグルト10g
 - ケチャップ7g
 - カレー粉2g
 - オリーブオイル2g
 - パプリカ赤5g
 - パプリカ黄5g
 - グリーンアスパラ10g
 - プリーツレタス10g
 
栄養価
- エネルギー189Kcal
 - たんぱく質22.7g
 - 脂質7.9g
 - 炭水化物5.7g
 - 食塩相当量0.6g
 
作り方
鶏肉は皮をはがし、塩、こしょう、粗挽き黒こしょうを擦りこむ。ポリ袋にソースの材料を入れて軽くもみ鶏肉を加えもみ込む。約10分おいてなじませる。
フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉をソースを切って並べ約2分焼く。ポリ袋に残ったソースは残しておく。
こんがり焼き色が付いたら上下を返す。蓋をして弱火にし6分~6分30秒蒸し焼きにする。
取り置きのソースを加え強火にし、全体にからめる。器に盛りボイルしたグリーンアスパラ、焼きパプリカ、プリーツレタスを添える。
POINT
あらかじめソースを肉によく揉み込むとしっかりと味が染み込みます。
カチュンバル
材料
- トマト15g
 - きゅうり25g
 - 紫玉ねぎ10g
 - ミックスビーンズ20g
 - 塩0.2g
 - チリペッパー0.1g
 - クミン0.1g
 - コリアンダー0.1g
 - レモン汁5g
 - ディル0.1g
 
栄養価
- エネルギー46Kcal
 - たんぱく質3.5g
 - 脂質2.0g
 - 炭水化物4.1g
 - 食塩相当量0.3g
 
作り方
ミニトマトは縦4つに切り、きゅうりはサイコロに切る。紫玉ねぎは粗みじんに切り水をくぐらせ水気を切る。
①とミックスビーンズをボウルに入れ塩とスパイスをふり、混ぜ合わせる。
器に盛りディルを飾る。
POINT
野菜をスパイスで和える、手早く簡単にできるサラダです。
冷蔵庫で冷やすと味がよく染み込みます。
ラッサムスープ
材料
- トマト水煮50g
 - 玉ねぎ20g
 - オリーブオイル2g
 - 水100g
 - クミンシード0.5g
 - カルダモン0.3g
 - 粒マスタード0.5g
 - にんにく1g
 - 土生姜1g
 - オリーブオイル1g
 - 鶏がらスープ0.3g
 - カイエンペッパー0.2g
 - 塩0.2g
 - 粗挽き黒こしょう0.01g
 - ポッカレモン5g
 - たかの爪1g
 - コリアンダー0.1g
 
栄養価
- エネルギー37Kcal
 - たんぱく質0.7g
 - 脂質2.7g
 - 炭水化物3.4g
 - 食塩相当量0.3g
 
作り方
トマトと炒めた玉ねぎをミキサーにかける。
鍋に入れ水を加え煮る。
クミンシードはすりつぶし②に加える。
カルダモン、粒マスタード、おろしにんにく、しょうがを弱火で軽く炒め②に加える。
他のスパイスや出汁を全て入れ沸騰しない程度に少し煮立てる。
器に盛り、たかの爪を加え、コリアンダーを散らす。
POINT
トマトベースの辛くて酸っぱい、さっぱりとしたスープです。
ナン
材料
- ナン70g
 
栄養価
- エネルギー196Kcal
 - たんぱく質4.5g
 - 脂質3.9g
 - 炭水化物34g
 - 食塩相当量0.2g
 
果物
材料
- マンゴー25g
 - キウイ20g
 - ミント0.5g
 
栄養価
- エネルギー27Kcal
 - たんぱく質0.4g
 - 脂質0g
 - 炭水化物6.9g
 - 食塩相当量0g
 

